IT女子26歳からの不妊治療

結婚5年目の29歳です。夫婦両方の不妊で諦めずに妊活中。多嚢胞、不育症、着床不全、潜在性甲状腺機能低下など。

採卵6回目と培養結果@英ウィメンズクリニック

英ウィメンズクリニックに転院して初めての採卵をしてきましたので、まとめて書きたいと思います。

 

◆採卵前周期

採卵6回目に向けて服用していたプレマリンとルトラールを飲み終えて、2日後に生理が来ました!

 

通常はこの薬を飲み終えて、4日目に生理来る方が8割だそうです( ノ゚Д゚)ノ

点鼻薬ブセレキュアをしてると、生理が早く来る等の影響があるみたいでした。

 

◆採卵に向けての誘発

まず生理3日目に通院!(2018年3月5日)

生理中でしたが、内診と採血がありました。内診では、誘発剤で育てる卵胞数を確認。右10個、左11個でした。

 

誘発法はロング法なので、点鼻薬ブセレキュアは採卵日が決まるまで継続です。

 

通院した日は、クリニックで注射し、翌日以降は自己注射でした。1日分の注射セットはこんな感じです。注射針は27Gでした。もっと細い30Gにしてほしいです💦

f:id:jam_makko:20180414151214j:image

 

誘発剤の投与量と内診、採血結果は、次の通りです。

  • 3/5 D3 フォリルモン300U(通院)。採血して、fsh15以下、LH15以下、E2 80以下、PROG 2以下だったので、問題なし。卵胞は右10個、左11個。
  • 3/6 D4 フォリルモン300U
  • 3/7 D5 フォリルモン300U
  • 3/8 D6 フェリング300U
  • 3/9 D7 フェリング300U
  • 3/10 D8 フェリング300U(通院)。卵胞数は右6個、左8個。12~16mmの卵胞で順調でした。お腹は張ってて、たまにズキズキ痛みがありました。採血結果:E2は2332。PROGは0.6、LHは5.3、FSHは20.1で問題なし。
  • 3/11 D9 フェリング300U
  • 3/12 D10 フェリング150U(通院)。

この日は子宮鏡検査もしました。痛みもなくあっという間。子宮鏡検査の画質は前院より悪く画像は見づらいですが、問題なしでした。

卵胞数は右6個、左10個。卵胞は18〜22mmで順調でした。採血結果:E2は4200超えで過去最高だったので、OHSSにならないようにフェリングの投薬量は抑えて、レトロゾール2錠でE2を抑えることになりました

採卵日は2日後に決まったので、21時にHCG5000を自己注射しました。また、採卵前に膣内の環境を整える目的で抗菌膣錠を服用するよう言われました。前院ではなかったなぁー。

  • 3/13 採卵前日。精液の中の常在菌が受精に影響を与えることがあるらしく、主人は抗生剤を服用。これも前院ではなかったお薬でした。

f:id:jam_makko:20180414154640j:image

 

◆採卵当日

英ウィメンズクリニックの採卵は、朝8時15分に来院するよう言われます。会社より早起きしなきゃいけない😱

 

クリニックまで1時間半以上かかるので、採卵後の痛みも考えると、徒歩&電車はきついかなぁーってことで、車移動にしました‼️ もちろん、運転手は主人にお願いしました✨駐車場はないので、近くの1日1000円の立体駐車場に駐車。

 

採卵の日は、受付機でチェックイン後、受付でPHSを受け取ります。その日の呼び出しは、メールではなく全部、PHSでした。

主人はメンズルーム(2000円‼️)を利用するので、別のPHSを持って待機です。

 

まず、私だけリカバリールームに呼ばれ、男性はその部屋に入れないらしく、一人で採卵に向かいました💦

 

リカバリールームに入ると、たーーーくさんのカーテン個室があって、25ベットぐらいかな。採卵待ちがこんなにいるのかって驚きです。

 

ベットに案内され、服を着替え、点滴開始。点滴の位置が肘ではなく、手首近くで怖かったんですが、手首近くの方が動きやすくて良かったです!

前院では点滴以外に内分泌を抑制する注射がありましたが、普通の点滴だけでした。

 

順番に手術室に呼ばれました。手術室は2つ。

私はこれまでの採卵で、静脈麻酔が効きづらく、採卵中に意識と痛みがあった事、今回の左卵巣が子宮と重なってる事もあって、静脈麻酔➕局所麻酔を使う方針でした。

 

まずは静脈麻酔です。すぐに意識が完全になくなりました。すごいなぁー英ウィメンズの麻酔!

そのあと、局所麻酔もしてくれたはず…。

 

気づいた時は元のベットの上に運ばれてました。麻酔の目覚めは良く、気持ち悪さもなかったんですが、すぐにお腹が激痛💦痛すぎて動き回って堪えて見ても痛かったので、すぐにナースコール。すぐ来てくださったけど、ロキソニン飲んで30分ぐらいで効くからねって!

 

30分もこの痛みに耐えるのか((((;゚Д゚))))💦💦

 

しばらく耐えて耐えて、なんとか乗り切りました。

 

◆採卵数と培養方針

採卵後に先生と診察でした。

採卵数は過去最高の23個。卵のグレードはG1が5個、G2が18個でめっちゃ良かったです!

 

でも、主人の精液検査結果は悪い💦

() 正常基準値

  • 精液量 2.6ml
  • 精子濃度 790万 過去最低
  • 運動率 40.9% (50%以上)
  • 直進率 0.3(0.3以上)
  • 高速前進運動精子 13.5%(A 25%以上)
  • 前進運動精子 37%(50%以上)
  • 高速運動精子濃度 1.1(良好10以上、中間5.0〜9.9、不良5.0未満)
  • 精子運動性指数算出値SMV 67.3(良好300以上、中間100-300、不良100未満)

 

英ウィメンズの体外授精の基準を満たさなかったので、全て顕微受精になりました。

卵は良さそうなのに、精子が今回に限ってさらに悪いのは残念です。主人はサプリも飲んでたのになぁー。

 

そして、今回は出来る事は全て挑戦するんだって決めていたので、ポロスコープとIMSI(イムジー)をしました

 

これらの技術は、卵を外に出している時間が長くなり、人によっていい結果に繋がらなく、悪くなることもあるみたいです。なので、普通の顕微授精を半分、残り半分はポロスコープ&IMSIに決めました。奇数の場合は、ポロスコープなどを多めにすることになりました。

 

◆培養結果

1週間後に培養結果を聞いて来ました。

結果は胚盤胞を7個凍結できました!過去最高♡

  • 採卵数:23個
  • 成熟卵:21個
  • 受精卵:15個 (受精率71%)
  • 分割卵数:12個 (発育停止3個)
  • 胚盤胞数:7個 (胚盤胞到達率46% ※)

胚盤胞到達率=胚盤胞/受精卵

 

受精率は過去から比べると低いけど、まずまずらしい。

胚盤胞のグレードは次の通りです。

5日目5AB、5BA、5BB、5CA

6日目5BB、5BB、5BB

 

ポロスコープ&IMSI(イムジー)を実施した培養結果と普通の顕微授精した培養結果を比較しましたが、実はあまり大差はなかった。

むしろ普通の顕微授精の方が若干いいグレードの卵でした。んー。

たまたまそういう結果かもしれないって先生には言われました。次はオプションを使わないつもりです。

 

グレードも高めだし、かなり期待しちゃいます。

そして早く胚盤胞になった順番で5個までを着床前診断(PGS)に出しました。結果は1ヶ月後ぐらいに出ます。5個×9万円で45万円の検査です(´-ω-`)💦

着床前診断は採卵日に最終の意思確認があります。何個出すか、それとも全部の胚盤胞を出すか。主人と相談して、高いけど移植費用が浮く場合もあって検査価値もあるし、5個に決めてました。

 

また普通だったら、これだけ胚盤胞あれば、もう採卵は不要と思うかもしれません。私の場合、着床しないので、7個あっても期待はしつつも、どこか一線を引いてるような気がします( ノД`)

 

ですが、こんな元気すぎる胚盤胞の写真を見てると、嬉しくてテンション上がります!!移植に向けて体質改善とERA検査がんばります。

f:id:jam_makko:20180414170309j:image

 

◆6回目の体外授精費用(採卵と培養)

オプション以外で約56万円、オプションは約57万円だったので、総計113万円でした(;゚Д゚)

f:id:jam_makko:20180414183350j:image

 

一気に貯金が減りました……

 

オプション以外の金額は、レディースクリニック北浜よりは、若干安いかなってぐらいでそこまで変わらないと思います。

 

 

 

↓↓ぽちっと応援お願いします。やる気、楽しみになります。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(20代後半赤ちゃん待ち)へ