IT女子26歳からの不妊治療

結婚5年目の29歳です。夫婦両方の不妊で諦めずに妊活中。多嚢胞、不育症、着床不全、潜在性甲状腺機能低下など。

着床前診断の結果@英ウィメンズクリニック

お久しぶりです。ブログさぼり気味でした😅💦

 

着床障害の原因を探るために着床前診断(PGT/PGS)をしましたので、その結果を記録として残しておきたいと思います。

少しでも不妊治療の参考になればと思います!

 

着床前診断の結果

採卵6回目を2018年3月14日に実施して、4月13日に着床前診断の結果を聞いてきました。

結果出るまで一ヶ月ぐらいかかります。

 

採卵では過去最高の7個の胚盤胞ができて、そのうち5個をPGTに出しました。

 

どの胚盤胞を検査するのか選ぶことはできなくて、胚盤胞になった胚から着床前診断に出すそうです。

 

そして、着床前診断の結果は…

正常胚が2つ、異常胚が2つ、モザイク1つでした!!

 

内訳は次のとおりです。

異常胚:5日目5BAと5日目5CA

正常胚:5日目5ABと5日目5BB

モザイク胚:6日目5BB

 

胚盤胞のグレードが良くても染色体異常はあるので、胚盤胞の見た目では全然わからないんだなぁーって、改めて実感。

 

グレードが良いものから順番に着床前診断に出して欲しいところですが、見た目では染色体異常が分からないなら、何を出しても同じなのかもしれません。

 

んーでもグレードが良いものを出して欲しいかも💦笑

着床率に違い出てこないのかな⁈

 

英ウィメンズの着床前診断は、何番目の染色体がトリソミーまたはモノソミー、または正常などが判明するようです。

 

結果の用紙はこんな感じでした。

f:id:jam_makko:20180712215843j:image

※G :トリソミー、L:モノソミー

※Aneuploid:正倍数体(正常)、Euploid:異数体(異常)

 

胚の番号しか書かれていなかったので、どの胚が異常胚だったのか、正常だったのか、先生に確認しながら、ペンをお借りして急いでメモとりました!

 

異常胚、モザイクの染色体異常部分はこんな感じでした。

5日目5BA:15トリソミー

5日目5CA:11モノソミー

6日目5BB:9トリソミーの疑い

 

また、このモザイク胚を移植した場合は、羊水検査が必要だとカルテに書かれてました。モザイク胚は最後の最後だと思っているので、移植する受精卵がなくなったとしたら、7回目の採卵に挑むつもりで考えてます。

 

もし、モザイク胚で妊娠できたとしても、不育症の不安と、さらに染色体異常、初産の不安。不安に押しつぶされそう💦

 

異常胚はすぐに破棄されているので、なんとか今回の2つの正常胚で妊娠したいです❗️❗️❗️

 

 

胚盤胞の染色体正常な確率

30歳未満:70%

35歳未満:60%

42歳:20%

 

5つのうち、2つが正常だったので40%。29歳なので、平均を下回りますね。

 着床前診断の結果から、普通の人よりは染色体異常が多めかもしれないって分かりました。

精液検査結果が良ければ、染色体の正常率も高くなるのかなー⁈

今回は精液検査でかなり悪かったので、関連性があるのか気になります。

 

 (参考サイト)

着床前診断とは | 神戸ARTレディスクリニック・大谷レディスクリニック

 

www.tokyo-hart.jp

 

 

着床前診断は高いのか?

英ウィメンズでは、胚盤胞1つにつき9万円です。正直、金額だけ考えると超高いです。

でも異常胚を移植して失敗するよりは安いです。正常胚であれば、安心を買うようなものだと思います。

流産、死産は肉体的、精神的負担が相当大きいと思いますので、避けられるものなら避けたいです。

 

下記の移植費用を合計すると普通に10万円超えます💦

  • 胚移植費用54,000円
  • 融解費用21,600円
  • ホルモン補充の薬剤代
  • 診察費用
  • 判定日検査

 

9万円で異常胚が分かれば、その胚は移植しなくて済むので、移植するよりは安くつく方もおられるかと思います。

 

今思えば、正常胚だけを戻して安心を買うつもりで、全部の胚盤胞着床前診断に回せばよかったかなと思います。

 

でも、着床前診断は受精卵の細胞を2,3個とるので、その影響で着床率下がることがあったら、いやだなと思うこともあります。

 

もしも、次採卵するとしたら、全部の胚を着床前診断に出すかもしれません。

 

 

↓↓ぽちっと応援お願いします。やる気、楽しみになります。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(20代後半赤ちゃん待ち)へ